top of page

所感 #20

  • 多摩川音響
  • 2021年7月25日
  • 読了時間: 1分

世の中の影響とか仕事の事などで、なんとなくすっきりしなかっのだけど、さすがに8月を前に突き抜けたというかなんというか(笑

仕切り直しなのか、終活なのか(笑 かなりの数の楽器や機材を処分していたら、なぜだかマンドリンが気になってしょうがない。

ついでに新しいチューニングなんぞ試していたら、思わぬ発見があった。見る人が見たなら目をむきそうな配列だけど、「その手があったか」と。

調べていたら、尊敬するミュージシャンも同じチューニングだということもわかって、オカルトではないがなんとなくワクワクしている。

この年齢でこういう気分になるというのも、満更でもない。

自分の音楽も変化する時かも。


Youtubeにアップしていた動画もいつの間にか100本を越えていて、過去音源シリーズも今日でちょうど80曲。

昔の曲をちまちま弄るのは、未練がましいというか・・・あんまり褒められた事でもないと思っていたが、ずらっと並べて客観的に聴いてみると、繋がりそうなヒントがあったりする。


なんだかんだ仕事の方も、声をかけてくれる人がいたり。


諸々期待しても良くないのだろうが、もう少しやってみろという事なのだろう(笑



 
 
 

Comments


​多摩川音響

音楽家、ミュージシャン

アート、撥弦楽器奏者

音源制作

bottom of page