top of page
検索
  • 多摩川音響

所感#7

ホームページを始める時、正直「どうかなあ」と思ったのですが、やってみると案外役に立つものです。ついでにSNS方面もつまみ食いしてみましたが、元が不精者なのでどーにも面倒くさく、ひっきりなしに書き込んでいる人達をみているだけで食傷気味ではあります。とはいえアカウントを削除するほどのこともないだろうと思うので、ポツポツと関わっていこうかと。自分は仕事して、音楽聴いて、楽器練習して、曲をつくって、本を読んで、映画を観て・・・それだけで手一杯。皆さん凄いエネルギーだと思います。

それからホームページの更新が全くないのも寂しいので、アーカイブというのは大げさ過ぎますが、前に過去曲のデータをまとめた事があったので、そちらの曲をこそこそと(笑 公開するページを追加しようと思っています。正直恥ずかしい音源も多いのですが、ぶっちゃけてしまうと案外と楽しみ方あったりするもので(笑




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとうございます。 三ヶ日もあっという間で、明日からは糊口をしのぐべく労働へ(笑 4日間だけでしたが、多少なりともやれることはできたので少し前進。これからは仕事もしつつの活動なので、限られた時間を有効に使わねば。 仕事してると疲弊しまくるので、音楽制作なんてものは冗談抜きに気力と体力の勝負。 「疲れたからまた明日」なんて言ってると、あっという間に2023年大晦日・・・なんてことにも(

2022年も終り。 社会復帰へのフルタイム勤務。12月にやっておいて良かった・・・としみじみ。何故かというと情けない話ながら、これがまあとにかく疲れた(笑 新年からこれだったらマズい事になっていたかも(笑 今年は諸々の計画も大まかにはクリアできたし、ここまで自由な時間があった時なんておそらくは初めてだったし、それなりに良い1年だったか。 来年は・・・今年に比べたらそれなりに忙しい年になりそう。で

12月。 ライブを2本終了。新作アルバムのミキシングなどやりつつ地味に社会復帰(笑 7月末まで働いて、とりあえず立てた年内目標までとりあえずたどり着いた感じ。8月からは音楽聴くか、創るか、演奏するかだったのだけど自分でもびっくりするぐらい飽きない。ライブをやったおかげで、次のアイディアも演奏スタイルもできた。新しいアルバムを創ろうと思った時、実は何も浮かばないし楽器に触れるのも惰性になっていた。「

bottom of page