top of page
検索
  • 多摩川音響

所感 #27

備忘録的に現状を。 リハビリを兼ねた契約社員の仕事は7月一杯で無事終了。仕事そのものは特段どうという感想もないのだけれど、一緒に仕事をした自分より年上のおっさん連中との話が面白かった。皆「老け込んだ」という感じもないし、若い頃からの趣味を続けている人も多い。 曰く、「好きな事を続ける為に時々働きにきている」とか(笑 「仕事辞めたらする事がない」という話もよく聞くが、そうでない人も案外といるらしい。高尚な趣味を持つ必要はないし、飲んで食ってだけより何倍も良い。 で、かくいう自分はといえば、8〜9月は実家のあれこれを時々戻って片付ける事。レコーディングといくつかのライブ。並行して次の仕事のアタリをつける・・・といったところ。前出の先輩曰く「ある意味こんなに時間の余裕がある時なんて最後かもしれないから、好きなこと、やりたいことをやった方がいいよ」とのこと。確かにね。 暑さでついダラダラしそうなところ、音楽に向き合っていると地味ながら前進している感はある。まだデガラシではないらしい。


一番夏らしい(絵面だけですが)動画を貼っておきます。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとうございます。 三ヶ日もあっという間で、明日からは糊口をしのぐべく労働へ(笑 4日間だけでしたが、多少なりともやれることはできたので少し前進。これからは仕事もしつつの活動なので、限られた時間を有効に使わねば。 仕事してると疲弊しまくるので、音楽制作なんてものは冗談抜きに気力と体力の勝負。 「疲れたからまた明日」なんて言ってると、あっという間に2023年大晦日・・・なんてことにも(

2022年も終り。 社会復帰へのフルタイム勤務。12月にやっておいて良かった・・・としみじみ。何故かというと情けない話ながら、これがまあとにかく疲れた(笑 新年からこれだったらマズい事になっていたかも(笑 今年は諸々の計画も大まかにはクリアできたし、ここまで自由な時間があった時なんておそらくは初めてだったし、それなりに良い1年だったか。 来年は・・・今年に比べたらそれなりに忙しい年になりそう。で

bottom of page